配置薬の由来
誕生からご家族の皆様の健康を守り続けています。
300年の配置薬物語
配置薬の販売業は300年以上も前から富山で始まった商法です。
1690年(元禄3年)に富山藩第二代藩主・前田正甫(まえだまさとし)公が江戸城内でにわかの腹痛で苦しむ三春(福島県)の藩主・秋田河内守(あきたかわちのかみ)に印籠から取り出した自藩の『反魂丹(はんごんたん)』という妙薬を与えたところ、ピタリと腹痛が治りました。それを見た諸国の大名から、ぜひ自分の領内でも販売してほしいと依頼されたのがルーツとされています。
「先用後利」の精神
その販売方法は『先用後利(せんようこうり)』という独特なもので、お客様に薬をまず預け、その後に定期的に訪問し、ご利用のあった分だけの代金を頂くというものです。昔から全国各地に多くの行商人たちが足を運び、お客様の健康管理に一役かっていたので、『富山の薬屋さん』と皆様から親しまれ愛されてきました。
健康を支えて90年以上
富士薬品は、この先輩たちが長年にわたって築き上げた信用と信頼を引き継ぎ、自社の富山工場で製造した薬をお届けし、お客様の健康管理のお役に立てるよう努力しています。