MENU

企業情報COMPANY

沿革

1930年(昭和5年)
企業活動
2月
富山県富山市で配置薬販売業を開始
1954年(昭和29年)
企業活動
4月
有限会社高柳薬品商会を設立
1963年(昭和38年)
企業活動
10月
群馬県前橋市に営業所を新設
企業活動
11月
有限会社富士薬品に商号変更
1969年(昭和44年)
企業活動
5月
株式会社に組織変更
企業活動
7月
配置薬販売事業の販路拡大のために、東京都日野市に営業所を設置
1971年(昭和46年)
企業活動
8月
関東南部地方に進出
1975年(昭和50年)
企業活動
5月
北陸地方に進出
1976年(昭和51年)
企業活動
5月
北九州地方に進出
1977年(昭和52年)
企業活動
9月
東海地方に進出
1978年(昭和53年)
企業活動
4月
東北地方に進出
1980年(昭和55年)
企業活動
6月
北海道地方に進出
1981年(昭和56年)
企業活動
2月
近畿地方に進出
企業活動
5月
中部地方に進出
1982年(昭和57年)
企業活動
1月
本社を現在地(埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地)に移転
1983年(昭和58年)
企業活動
6月
四国地方に進出
1984年(昭和59年)
企業活動
9月
地域販売子会社の設立を開始
1985年(昭和60年)
企業活動
1月
南九州地方に進出
1986年(昭和61年)
企業活動
2月
富山県婦負郡婦中町(現富山市婦中町)に富山工場を建設
事業活動
3月
総合胃腸薬「富士胃腸薬」の自社生産を開始
事業活動
9月
解熱鎮痛剤「ニューカイテキZ」の自社生産を開始
1988年(昭和63年)
事業活動
4月
総合感冒薬「新ジキナ顆粒」の自社生産を開始
企業活動
10月
富士研修センターを富山県婦負郡婦中町(現富山市婦中町)に新設
1990年(平成2年)
事業活動
2月
富山工場を増強。ドリンク剤、点眼剤、軟膏剤の自社生産を開始
1991年(平成3年)
企業活動
8月
医薬品研究開発部門を設置し、研究所(現 第一研究所)を埼玉県大宮市(現さいたま市)に新設
1992年(平成4年)
企業活動
1月
富山第二工場を富山工場の隣地に建設
企業活動
3月
ドラッグストア事業の展開を開始
企業活動
4月
株式会社岡山富士薬品、株式会社山口富士薬品を吸収合併
事業活動
7月
医療用医薬品の製造・販売を開始
1993年(平成5年)
企業活動
7月
薬効薬理研究のため、研究所(現 第二研究所)を埼玉県大宮市(現さいたま市)に新設
1994年(平成6年)
企業活動
4月
株式会社宮崎富士薬品、株式会社鳥栖富士薬品を吸収合併
1995年(平成7年)
企業活動
4月
株式会社土浦富士薬品を吸収合併
1997年(平成9年)
企業活動
2月
富山工場に自動ラック式倉庫を新設
企業活動
3月
第三者割当増資により、資本金を3億1,455万9,500円に増額
企業活動
6月
株式会社オオタ・ドラッグへ経営参加
企業活動
10月
株式会社コスモ薬品を設立
企業活動
11月
富山工場を増設
1999年(平成11年)
企業活動
2月
新第二研究所完成
企業活動
5月
株式会社上田富士薬品、株式会社日高富士薬品を吸収合併
企業活動
9月
東和製薬株式会社の全株式を取得
企業活動
12月
株式会社アベールへ資本参加
2000年(平成12年)
企業活動
12月
本社別館竣工
企業活動
12月
有限会社ジェィシィーへ資本参加
2001年(平成13年)
企業活動
2月
株式会社大橋救急薬品を設立
CSR
5月
日本プロサッカーリーグに加盟する大宮アルディージャとトップパートナー契約
企業活動
9月
富士薬品ユニオンを結成
2002年(平成14年)
企業活動
12月
株式会社ライズへ資本参加
2003年(平成15年)
企業活動
1月
株式会社サンテドラッグ(旧商号ヨシオカ・サンテ)へ資本参加
企業活動
3月
株式会社パナケイア製薬(旧商号高岡中外製薬)の全株式を取得
企業活動
3月
株式会社ファイン薬品を共同で設立
企業活動
4月
株式会社らいおんクリエイトの全株式を取得
企業活動
5月
協和商事株式会社へ資本参加
企業活動
5月
株式会社モリキへ資本参加
企業活動
5月
株式会社ファクト薬品を設立
企業活動
9月
株式会社ドラッグライオンから四国地区営業権を取得し、四国事業部として営業開始
企業活動
10月
株式会社笹岡薬局の全株式を取得
企業活動
10月
株式会社レモンへ資本参加
企業活動
10月
株式会社リード薬品を設立
企業活動
10月
株式会社ホシノへ資本参加
2004年(平成16年)
企業活動
1月
株式会社ドラッグライオンから岡山地区営業権を取得し、中四国事業部として営業開始
企業活動
2月
株式会社ドラッグストアコスモ二十一の全株式を取得
企業活動
3月
株式会社ドラッグストアキリンの全株式を取得
企業活動
3月
株式会社太陽の営業権を取得し、株式会社ジャストドラッグとして営業開始
企業活動
3月
株式会社イナバの営業権を取得し、株式会社モリキへ移譲
企業活動
3月
株式会社オリエックスの営業権を取得し、株式会社新生オリエックス社として営業開始
企業活動
4月
株式会社森山薬局の全株式を取得
企業活動
6月
富山第二工場増設工事竣工
企業活動
6月
株式会社薬のタムラの全株式を取得
企業活動
6月
株式会社ユタカファーマシーと業務提携及び資本参加
企業活動
8月
株式会社パワーズドラッグの全株式を取得
企業活動
11月
株式会社篠田薬局の全株式を取得
2005年(平成17年)
企業活動
3月
中四国事業部を吸収分割し、株式会社中四国セイムスに商号変更
企業活動
3月
株式会社メディカルコスモ薬品を設立
企業活動
5月
株式会社ドラッグ・オゾンへ資本参加
企業活動
6月
富山工場全面改築工事竣工
2006年(平成18年)
企業活動
3月
株式会社ハッピードアの全株式を取得
企業活動
6月
株式会社アベールの全事業を譲受け
事業活動
8月
腎機能検査用薬「イヌリード®注」販売開始
企業活動
8月
株式会社トライックスの全株式を取得
2007年(平成19年)
企業活動
5月
富山工場「ISO 14001」を取得
企業活動
6月
株式会社新光誠薬品を設立
企業活動
7月
株式会社明星薬品の全株式を取得
企業活動
8月
太陽堂薬品株式会社の全株式を取得
企業活動
9月
株式会社ハッピードアの全事業を譲受け
企業活動
10月
株式会社ドラッグストアバイゴーへ資本参加
企業活動
11月
株式会社アルファの全株式を取得
企業活動
12月
株式会社篠田薬局の全事業を譲受け
2008年(平成20年)
企業活動
3月
株式会社シバタ薬品へ資本参加
企業活動
4月
株式会社房総富士薬品を設立
企業活動
6月
株式会社内山薬品商会の全株式を取得
企業活動
7月
株式会社シンポ薬品を設立
企業活動
9月
新埼玉薬品株式会社を設立
企業活動
9月
株式会社富士薬品ユニバーサルネット(特例子会社)を設立
2009年(平成21年)
企業活動
1月
株式会社モリキが株式会社タムラ及び株式会社パワーズドラッグを吸収合併
企業活動
3月
共栄製薬工業株式会社の全株式を取得
企業活動
4月
株式会社新共栄薬品を設立
企業活動
7月
大宮本部を開設し、本社機能を集約
企業活動
10月
株式会社アルファが株式会社らいおんクリエイトの事業の一部を譲受け、株式会社東北セイムスに商号変更
2010年(平成22年)
企業活動
4月
株式会社中四国セイムスが株式会社ドラッグストアコスモ21を吸収合併して、株式会社西日本セイムスに商号変更
企業活動
4月
株式会社東海セイムスを設立
企業活動
4月
株式会社ジャストドラッグが株式会社シバタ薬品を吸収合併し、株式会社関東セイムスに商号変更
2011年(平成23年)
企業活動
11月
株式会社ノザキ薬品の全株式を取得
企業活動
11月
上海に現地法人富高美健貿易有限公司を設立
2012年(平成24年)
企業活動
4月
共栄製薬工業株式会社が株式会社パナケイア製薬を吸収合併して、株式会社パナケイア製薬に商号変更
企業活動
4月
株式会社スマイルドラッグ、株式会社ワイエス商会を吸収合併
企業活動
4月
株式会社ジェイシィー、太陽堂薬品株式会社及び株式会社コスモ薬品新宮、株式会社新光誠薬品を吸収合併
企業活動
4月
株式会社房総富士薬品は株式会社千葉富士薬品を吸収合併して、株式会社千葉富士薬品に商号変更
企業活動
4月
株式会社ノーブル薬品は株式会社ネオ薬品に商号変更
企業活動
5月
新埼玉薬品株式会社は株式会社富士薬品販売に商号変更
企業活動
6月
上海にドラッグセイムス(伊美斯)第1号店を出店
企業活動
6月
サモアバイオ社へ資本参加
企業活動
10月
株主名簿管理人をみずほ信託銀行に変更
2013年(平成25年)
企業活動
2月
株式会社オストジャパングループと資本業務提携
企業活動
3月
株式会社らいおんクリエイトを吸収合併
企業活動
3月
株式会社ミヤフジ土地建物、有限会社クリエイトを吸収合併
CSR
4月
男子プロテニス 内田海智選手と所属契約を締結
事業活動
6月
高尿酸血症治療剤「トピロリック®錠」製造販売承認取得
事業活動
9月
高尿酸血症治療剤「トピロリック®錠」販売開始
企業活動
10月
株式会社ドラッグストアバイゴーを吸収合併
企業活動
12月
株式会社くすりの鶴美堂の全株式を取得
2014年(平成26年)
企業活動
3月
株式会社ユタカファーマシーの全株式を取得
CSR
3月
女子プロゴルフ 渡邉彩香選手、藤田光里選手とスポンサー契約を締結
事業活動
9月
「トピロリック®錠」の長期処方を開始
企業活動
10月
株式会社関東セイムスを吸収合併
2015年(平成27年)
CSR
4月
女子プロテニス 奈良くるみ選手とスポンサー契約を締結
企業活動
10月
株式会社パナケイア製薬新工場完成
2016年(平成28年)
企業活動
5月
株式会社東北セイムス、株式会社エスロードを吸収合併
CSR
11月
女子ジュニアテニス選手のサポートプログラム「富士薬品セイムス ワールドチャレンジ プログラム」を立ち上げ、参加者を選抜する「富士薬品セイムスガールズカップ」の第1回大会を開催
2017年(平成29年)
企業活動
2月
株式会社救命堂の全株式を取得
企業活動
6月
株式会社日栄は、株式会社保健科学グループ本社の子会社が有する調剤薬局事業を承継及び譲受ける
CSR
6月
国際テニス連盟公認の国際大会「富士薬品セイムス ウィメンズカップ」の第1回大会を開催
2018年(平成30年)
企業活動
4月
株式会社九州セイムス、株式会社救命堂を吸収合併
企業活動
5月
上海から撤退
事業活動
12月
痛風・高尿酸血症治療剤「FYU-981(一般名:ドチヌラド)」の日本における製造販売承認申請
2019年(平成31年/令和元年)
CSR
2月
ITFサーキット富士薬品セイムスウィメンズカップ3大会を開催
(2月大阪体育大学大会、3月甲府大会、4月大阪大会)
企業活動
2月
中化生医科技股份有限公司(サモアバイオ社)を清算
企業活動
3月
株式会社モリキ、株式会社東北セイムスを吸収合併
企業活動
3月
株式会社あみはま薬局の全株式を取得
CSR
4月
女子プロテニス 佐藤久真莉選手と所属契約を締結
CSR
5月
女子プロゴルフ 森田遥選手とスポンサー契約を締結
事業活動
11月
富山第二工場、FDA(アメリカ食品医薬品局)認証の取得に向け査察受け入れ
2020年(令和2年)
事業活動
1月
高尿酸血症治療剤「ユリス®錠(一般名:ドチヌラド)」の日本における製造販売承認取得
事業活動
2月
高尿酸血症治療剤「ユリス®錠(一般名:ドチヌラド)」の中国における開発・販売に関するライセンス契約を締結
企業活動
3月
株式会社スマイルドラッグを吸収合併
企業活動
3月
株式会社太陽堂の全株式を取得
企業活動
4月
東京本部を東京都千代田区に開設し、本部機能を移転
事業活動
5月
高尿酸血症治療剤「ユリス®錠(一般名:ドチヌラド)」販売開始
2021年(令和3年)
企業活動
4月
株式会社日栄の保険薬局事業に関する権利義務の一部を、株式会社モリキに継承して会社分割
企業活動
4月
上記会社分割による承継対象を除く権利義務の全部を承継し、株式会社日栄を吸収合併
事業活動
5月
北米・欧州における高尿酸血症治療剤「ユリス®錠(一般名:ドチヌラド)」の開発・販売について、Fortress Biotech, Inc.と独占的ライセンス契約を締結したことを発表
CSR
5月
セイムスが、2021年9月開幕の日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」に参入する大宮アルディージャVENTUSとトップパートナー契約を締結
企業活動
5月
富士薬品グループスローガン策定
事業活動
8月
高尿酸血症治療剤「ユリス®錠(一般名:ドチヌラド)」のASEAN 5ヵ国における開発・販売について、エーザイとライセンス契約を締結
企業活動
10月
子会社の株式会社ユタカファーマシーが、株式会社太陽堂を吸収合併
2022年(令和4年)
事業活動
1月
台湾における「ユリス®錠」の開発・販売について、生達化学製薬股份有限公司と独占的ライセンス契約を締結
企業活動
3月
健康経営優良法人「ホワイト500」認定
CSR
3月
女子プロゴルフ 山田彩歩選手とスポンサー契約を締結
事業活動
6月
新潟県魚沼市と健康増進に関する包括連携協定を締結、これを皮切りに自治体と連携した取り組み開始
企業活動
11月
LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標「PRIDE指標」シルバー認定
事業活動
12月
「ユリス®錠」の開発・販売について、Fortress Biotech, Inc.と締結している独占的ライセンス契約の対象エリアを、トルコを含む中東及び北アフリカへと拡大
2023年(令和5年)
企業活動
3月
健康経営優良法人「ホワイト500」2年連続認定
事業活動
4月
配置薬を契約の企業向けに健康経営支援サービスを開始
事業活動
8月
配置薬を契約の企業向けに防災用品の取り扱いを開始
事業活動
9月
「セイムスタッチ」をドラッグユタカを除く富士薬品グループドラッグストア全店舗に導入
企業活動
10月
第一研究所を湘南ヘルスイノベーションパーク(神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1)に移転
企業活動
11月
LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標PRIDE指標2023最高評価の「ゴールド」認定
企業活動
12月
協和商事株式会社の自己株式取得に応じ、同社が富士薬品グループから外れる

企業情報TOPに戻る

ページトップへ戻る