お客様の声を活かした改善事例
改善事例9『セイムスアプリにシニアパスポートを連携できるようにしました!』
「シニアパスポート」を、セイムスアプリに連携してほしいとのご要望の声を多くいただきました。
<シニアパスポートとは?>
60歳以上のセイムスカード会員のお客様がお作りいただけるカードです。
※シニアパスポートの取得には、年齢が確認できる保険証や運転免許証などの身分証明書のご提示が必要です。
ご利用をご希望のお客様は、お気軽に店舗スタッフまでお声がけください。
<シニアパスポート特典>
毎月14・15・16・17日の4日間をシニアデーとし、シニアパスポートをお持ちのお客様は、店舗のお買い物で店頭表示価格から店内商品全品5%OFFになる割引特典をご利用いただけます!(一部、割引対象外商品を除く)
お客様の声
アプリを使うようになったので、アプリの会員証は手元にあるが、紙のシニアパスポートは来店時に忘れてしまう。アプリに生年月日も入力するため、シニアパスポートも組み込んでほしい。
アプリにシニアパスポートが取り込めないのでスマホだけで利用できないのは不便。(シニアパスポートの素材も紙ではボロボロになる)
改善への取り組み
①アプリ会員様は紙のシニアパスポートではなく、アプリに配信されるシニアパスポートクーポンをご提示いただくことでシニアパスポートの特典をご利用できるようになりました!
➁会員証にわかりやすく「シニアパスポート」の表記もされるようになりました!
※シニアパスポートクーポンをアプリに表示させるためには、あらかじめ最寄りの富士薬品グループドラッグ ストアにて、シニアパスポートの作成とセイムスアプリをダウンロードしご登録をしていただく必要があります。
※店舗で作成いただいたシニアパスポート(カード)は、アプリへ連携後も破棄せずに保管をお願いします。
優待特典の利用方法
- ①アプリ会員証の下に表示される
「利用可能なクーポンがあります」をタップ - ➁シニアパスポートクーポンを選択
- ③会計時にクーポン下部の「使用する」のボタンをタップして表示されたバーコードを店員に提示します。
よくあるご質問