外用鎮痛消炎薬「サンツール®LXテープα」8/15(金)リニューアル発売!
2025年8月18日
報道関係各位株式会社富士薬品
つらい痛みに直接浸透
外用鎮痛消炎薬「サンツール®LXテープα」
8/15(金)リニューアル発売!
~肩の痛み・腰痛・筋肉痛・腱鞘炎に~
医薬品の開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2025年8月15日(金)、従来品サンツール®LXテープをリニューアルし、外用鎮痛消炎薬「サンツール®LXテープα」(第2類医薬品)として発売しました。
「サンツール®LXテープα」は、ロキソプロフェンナトリウム水和物を含む4つの有効成分を配合。炎症を抑え、痛みを緩和する、患部に直接貼る外用鎮痛消炎薬です。
「サンツール®LXテープα」は、「セイムス」をはじめとする富士薬品グループのドラッグストアおよび、富士薬品グループの公式通販でご購入いただけます。
※製造販売元は、富士薬品グループの東和製薬株式会社です。

■ご購入ページはこちら: https://www.fujiyaku-direct.com/shop/r/rsntllxa/
【「サンツール®LXテープα」商品概要】
「サンツール®LXテープα」は、肩や腰など痛みを感じる患部に貼ることで、痛みのもとに直接浸透して痛みを和らげる、4つの有効成分を配合した外用鎮痛消炎薬です。
特徴1:すぐれた鎮痛消炎効果をもつ「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を配合
従来品から配合の「ロキソプロフェンナトリウム水和物」は、すぐれた鎮痛消炎効果を発揮する成分です。肩や腰、関節のつらい痛みや、筋肉痛、腱鞘炎など、痛みのもとに直接働きかけ、痛みを和らげます。
特徴2:4つの有効成分で“痛みのもと“にアプローチ
今回のリニューアルでは、抗炎症成分に加え鎮痛補助成分などを新たに配合し、以下の4つの有効成分で痛みのもとにアプローチします。
・鎮痛消炎効果のある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(従来)
・炎症を軽減する抗炎症成分の「グリチルレチン酸」(新配合)
・スーッとクールな清涼感を与え、痛みを和らげる鎮痛補助成分の「l-メントール」(有効成分として新配合)
・血行を促進する成分の「トコフェロール酢酸エステル」(新配合)
商品情報
商品名 | サンツール®LXテープα |
---|---|
リスク区分 | 第2類医薬品 |
カテゴリ | 外用鎮痛消炎薬 |
内容量 価格 |
7枚 1,078円(税込) 14枚 1,738円(税込) |
効能・効果 | 関節痛、肩こりに伴う肩の痛み、筋肉痛、腰痛、打撲、捻挫、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など) |
用法・用量 | 1日1回患部に貼付 |
成分・分量 | <膏体100g中>ロキソプロフェンナトリウム水和物 8.10g、l-メントール 3.5g、トコフェロール酢酸エステル 2.3g、グリチルレチン酸0.19g |
注意 | ご使用になる際は説明文書をよくお読みください。 |
製造販売元 | 東和製薬株式会社 〒640-0401 和歌山県紀の川市貴志川町丸栖1229 |
購入方法 | ■富士薬品グループのドラッグストア店舗
店舗については、ドラッグストア公式サイト内の店舗検索ページからお調べいただけます。 → https://store.seims.co.jp/ ※一部店舗では取り扱いのない場合があります。 ■富士薬品グループの公式通販 https://www.fujiyaku-direct.com/shop/r/rsntllxa/ |
富士薬品について
富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,273店(2025年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワーク、そして医療用医薬品の研究開発力を生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。
報道関係お問い合わせ先
株式会社富士薬品 総務部 広報戦略室 髙山
電話番号:03-6811-7804 Email:pr@fujiyakuhin.co.jp
株式会社富士薬品 会社概要 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp
社名 | 株式会社富士薬品 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 高柳 昌幸 |
所在地(本社) | 〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地 |
事業内容 | 医薬品等の配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、 医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業 |