よくあるご質問
消費税増税・軽減税率に伴うよくあるご質問
関連するよくあるご質問
配置薬について
※よくあるご質問のタイトルは、よく見られている順に表示されています。
配置薬で、消費税が10%になる商品は何ですか
指定第2類医薬品・第2類医薬品・第3類医薬品・医薬部外品・医療機器などが対象です。
その他の商品につきましても、食品や飲料の記載が無いものは10%です。
商品説明の名称に記載がございます。ご確認をお願いいたします。
その他の商品につきましても、食品や飲料の記載が無いものは10%です。
商品説明の名称に記載がございます。ご確認をお願いいたします。
配置薬の軽減税率対象商品を教えてください
商品に、食品・清涼飲料水と記載があれば対象です。
お手数ですが、商品説明の名称をご確認いただくようお願いいたします。
なお、医薬品・医薬部外品は10%の消費税率となります。ご了承をお願いいたします。
お手数ですが、商品説明の名称をご確認いただくようお願いいたします。
なお、医薬品・医薬部外品は10%の消費税率となります。ご了承をお願いいたします。
配置薬の点検を10月以降に行いましたが薬を使用したのはそれ以前です。
消費税率はどうなりますか
申し訳ございませんが、薬の使用日ではなく請求を行った日に請求が発生いたします。請求発生日(点検日)の税率でご請求させていただきます。
※2019年10月以降は、食品以外の税率は10%でございます。何卒ご理解をお願いいたします。
※2019年10月以降は、食品以外の税率は10%でございます。何卒ご理解をお願いいたします。
配置薬を利用していますが、2019年10月以降に支払い予定の繰越金があります。
消費税の税率は変わりますか
お電話でのお問い合わせ・ご相談
配置薬についてのお問い合わせ
048-648-1141ドラッグストアについての
048-648-1139
お問い合わせお薬や健康についての
048-648-1118
お問い合わせ
受付時間 平日9:00~17:30(夏季、冬季休業あり)