MENU

カスタマーサービスセンターCUSTOMER SERVICE CENTER

暮らしのお役にたつ健康情報

季節

季節

熱中症

季節 > 熱中症

PHOTO

高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調整機能が うまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態


[症状]

  • めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い
  • 頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感(だるさ)、虚脱感(やる気がでない)、いつもと様子が違う
    【重症の場合】返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い

熱中症対策

対策① 暑さを避ける

  • 通気性のよい、吸湿性・速乾性の衣服を着用
  • 保冷剤、氷、冷たいタオルなどで身体を冷やす

    室内・・・室温をこまめに確認!!(室温は28度を超えない)
    • エアコンや扇風機、遮光カーテン、すだれ、打ち水などを利用して温度を調整する

    外出時・・・直射日光を避け、こまめな休憩をとる
    • 日傘や帽子の着用、日陰の利用、日差しの強い日は出来るだけ日中の外出を控える

対策② こまめに水分補給

PHOTO

  • のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液などを補給

*日頃から栄養バランスのよい食事と体力づくりも大切です

*室内で、何もしていないときでも、発症することもあります。
*熱中症は、場合によっては死につながります。

PHOTO

特に注意が必要な方…高齢者・子ども・障害のある方

体調の悪いとき・持病のある方・肥満症の方なども注意が必要

  • 高齢者は、感覚機能や身体の調整機能が低下しており、自覚症状の乏しいまま熱中症を発症することがある。(熱中症患者の約半数は65歳以上の高齢者です)
  • 子どもは体温の調整能力がまだ十分に発達していないため、注意。

PHOTO

特に注意が必要な時…真夏日(気温、湿度が高い)・風の弱い日

*梅雨の晴れ間や梅雨明けなど、急に暑くなったときにも注意が必要
日差し・照り返しが強い場所はなるべく避けましょう。

症状・対処

症状・対処

参考情報

「熱中症関連情報」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/index.html

「熱中症予防のために」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/nettyuu_leaflet26.pdf

「熱中症情報」(総務省消防庁)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html

「熱中症を予防して元気な夏を」(総務省消防庁)
http://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi2705/pdf/270501-1.pdf

ページトップへ戻る